No Meat, No Life.

横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。

2010年3月4日 薩摩牛の蔵 大門店

風邪ウィルスと花粉のテロ攻撃により体調を崩していたが、久しぶりにジムで汗を流すことができた。
せっかく良くなってきた体調を再度崩さない為にも、重要な栄養補給に一人で向かうことに。
嬉しいことに通常4人前の牛の蔵盛は、一人分で対応してもらう。

極上ハラミはハラミ特有の食感に乏しく、味わいも薄い。

焼きしゃぶは赤身らしいコクが感じられない。

極上ロースは脂が若干強く感じるが、蕩ける食感は素晴らしい。
一切れずつ食べれる盛り合わせであれば、この程度の脂は問題ないだろう。

極上カルビは鼻に抜ける香りも良く、甘みが非常に強い。
白米との組み合わせは最強だろう。

今回のサイコロステーキはミスジ
厚切りのミスジは、ミスジ特有の旨さを堪能できないと思っていたが、今回のミスジは厚切りでも旨い。
厚切りとは思えない食感としっかりした旨みは驚きのレベル。

上ミノはサクサクとした食感が弱く、最後は噛み切れない。

通常厚切り塩で出される極上ヒレステーキは、薄切りタレでお願いする。
余分な部分を綺麗に掃除されたヒレは、筋の微塵も感じられない舌触り。
その分量を感じさせない軽さで、何枚でも食べれてしまいそうだ。

極上サーロインステーキも薄切りタレでお願いする。
細かなサシが満遍なくはいるタイプではなく、残念ながら流れサシ。
これでも思いのほか食感はよく、白米を頬張るにはぴったりの旨さ。
一人で食べるにはちょっと贅沢すぎるかも。

久しぶりの牛の蔵は、やはり肉質はかなり良いが、タレが甘すぎるのがちょっと残念だ。
せっかくの上質なお肉の旨みをもっと引き立てるタレを作る事ができた時、東京人は鹿児島の和牛の本当のすごさに気付くだろう。