2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ホスピタリティは大事です。 ではホスピタリティとは何ですか? 「煙い」やら「提供に時間が遅い」やら言われるのを耳にするが、”ゆうじ”をホスピタリティがないお店だと勘違いして欲しくない。 確かに煙いし、油汚れが少し残っているところもあるし、料理を…
私の持論を言わせてもらうと、最終的に焼肉はタレに行き着く。 塩で食べるなら焼肉のような薄切りよりもステーキのような厚切りで食べる方が適しているだろう。 そして”くにもと”のタレには私が焼肉に求める究極の姿がある。 方向性の違うモミダレとツケダレ…
初めて松川さんの料理を食べた時、その厳選された素材、素材そのものを引き出す研ぎ澄まされた調理技術にただただ感動した。 その感動は回を重ねるごとに大きくなり、常に新鮮な驚きと満足感を与えてくれる。 長い時間をかけ醸成された日本料理の頂点に触れ…
あまりお鮨を食べる機会はないのだが、最近は不思議とお鮨の職人さんとお話をさせていただく機会がある。 先日は”すし匠”の中澤さんと焼肉を食べる機会があったが、この日は上野毛にある”いちかわ”の市川さんと貴重なお話をさせていただきながら、最高の焼肉…
羊肉に続いて馬肉も勉強。 “ローストホース”はクラウドファンディングで支援を行った会員とその同伴者のみが入店できるという「行きたくても行けない」お店。 ・一定の条件を満たさないと行きたくても行けなかったり、予約が非常に困難 ・食べて、飲んで1万…
今回は牛マニアではなく羊マニアの方に連れられてジンギスカン。 結論としては、自分のジンギスカン、羊肉に対するイメージをガラッと変えてくれる良いお店で、機会があればぜひまた行ってみたい。 オーストラリア産ラム(肩ロース) 牛肉だと嫌煙されがちな…
初めて篠崎の地を訪れたのはblogを始めるよりも前。 乗ったこともない都営地下鉄線に乗り込み、軽い気持ちでその聖地に足を踏み入れてしまった。 希少部位が本当に希少だった当時、最高のドヤ顔でマスターが食べさせてくれるイチボ、トモサンカク、ランボソ…
東京のステーキ業界は群雄割拠の時代を迎えている。 本物志向の肉好きが増えたのだろうか!? 炉窯ステーキのお店が増えつつある。 炉窯ステーキと言ってもそれぞれのお店に特徴があるためオススメしたお店は多いのだが、今回は”イデア”に。 “イデア”の良さ…
ほんの10年前、ステーキの最高峰・炉窯ステーキと言えば“あら皮”を筆頭にその系列店だけで味わえる特別なものであったが、“あら皮”から“ドンナチュール”が独立した以降、嬉しいことにここ数年は特に炉窯ステーキが増えてきている。 本物志向の表れなのかもし…
「世界のベストレストラン50」の2015年版では世界第8位に選出された成澤シェフ。 日本人では最高位である成澤シェフがどんな牛肉を扱い、どんな風にフレンチとして調理するのかを体感する為に青山の”ナリサワ”を訪れた。 成澤シェフの料理はフレンチについて…
トロワフレーシュを貸し切ってお祝いをするという贅沢な会にお呼ばれ。 主役の方の人柄が伝わる会で、なんとも華やかで暖かい空気に終始包まれていた。 料理は、今回のお祝いに合わせた特別コース。 肉だけでなく、どの料理も最高の素材を活かした凄さがあり…
“加藤牛肉店”が拘り続けるのは山形牛。 その中でも長期肥育された未経産の雌。 小振りで肌理の細かな肉の味は良く、霜降りもさらりとしているものだけを店主・加藤さんの目利きで厳選している。 加藤さんの肉の話は広く深い。 とにかく研究熱心で、積み重ね…
店名からは想像できないが、鳥ではなく豚のホルモンを中心に牛肉まで堪能できる”鳥茂”。 現在は3代目の大将・酒巻さんが炭の前に立ち、絶妙な塩梅で串焼きに火を入れている。 この日も常連さんに連れて行ってもらったこともあり、酒巻さんの前でじっくりとそ…
容赦ない日差しで火傷のような日焼けをし、大量の塩分を放出した日の身体は焼肉しか欲しない。 いつもの”ジャンボ”で飛び込むが、今回はお任せではなく並ロースをひたすら満喫する。 1枚焼いては食べ、また1枚焼く。 1週間前に仕方なく入ったチェーン店2つと…
久しぶりにランチで食べた大盛贅沢セット。 ブレがあるのは仕方がない。 しかし、ブレても金額以上の価値がある素晴らしさ。