No Meat, No Life.

横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。

2013年11月19日 牛銀 本店


松阪の地に存在する肉の金銀。
金といえば"和田金"、銀といえば"牛銀"がそれにあたる。
"牛銀"は趣のある一軒家で、店内の雰囲気も実に良い。
特に入り口に飾られた昔の牛の写真はなんとも気分を盛り上げてくれる。

松阪牛ヒレ肉あみやき(橘)
現在は橘しか種類がないようだが、基本的にシャトーブリアンが運ばれてくる。
1人前3枚のようだが、別の個体も混ぜてバランスを取っているようだ。
"和田金"に比べて、"牛銀"の仲居さんはシャトーブリアンの特徴をよく捉えた丁寧な火入れを実践してくれる。
程よく火の通ったシャトーブリアンは箸で持つと自重で千切れてしまいそうな柔らかさ。
肉の味もしっかりしているのだが、"牛銀"特製と言われるポン酢が個人的には強すぎるように感じる。
このポン酢が完全に肉の味を消し去ってしまっているので、肉の味を楽しみたい方はポン酢はほんのちょっとすることをオススメする。
満足度 4



松阪肉すきやき(橘)
すき焼きは橘松梅の3種類から1番上の橘をセレクト。
2人前でリブロース4枚なのだが、仲居さんは4枚一度に鍋に投入する。
この為鍋に触れる部分は少なく鍋の中で長時間煮込みながら火を入れていく。
巷では、関東風のすき焼きはすき煮と言われることが、関東風のすき焼きは少ない割下で均等に熱が入るようにしているが、この"牛銀"スタイルこそまさにすき煮。
しばらくしてから卵の入った器に盛られたリブロースは完全に煮込み。
すき焼きというより牛煮込みであった。
肉質的には残念ながらいたって普通。
世の中で認知されているような牛肉の最高品質である松阪牛といった印象はなく、程よく柔らかく程よくサシの甘みがあるごく一般的な普通のお肉で、"和田金"のようなここでしか食べれないお肉といった特徴もない。
旨いことは旨いのだが、値段を考えるとわざわざ松阪に来てまでもう一度食べるかどうかは個人的には難しいところだ。
同じ値段を出せば、東京でもっと私の好みにあったすき焼きも食べれるのだから。
満足度 3





"和田金"でも感じたが、こういった地域の老舗のすき焼き屋さんは東京のお店と比べると随分差があるように感じる。
なんだかちょっと辛口になってしまったが、高まりまくった期待と実際があまりに噛みあわなかったのは残念だ。
今回の私がたまたまであり、普段はもっと素晴らしいお店なのだろう。